長渕剛 / SUPER LIVE IN 西武球場 FULL動画
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 好評価!
チャンネル登録よろしくお願いします!
何回見ても、最高です!
15秒後に始まります。(何故かブロックされてしまう為)
貴重な関連動画(剛のスタジオLIVEなど)
長渕剛本人のギター教室:LIVEは1982~1983年ごろ
*好評価・チャンネル登録よろしくお願いします。
日清パワーステーション
• 長渕剛LIVE1986日清パワーステーション...
長渕剛LIVE1983・1986年ごろのラジオで流れていた番組(full)
• 長渕剛LIVE1983・1986年ごろのラジ...
• 1981年頃の長渕剛ラジオ:スタジオライブ
やった😃✌️やっとめっかった❗もう消えるなよ‼️
懐かしいですよね!フルの動画が見当たらなくて💦
存分に聞いて下さい!
長渕剛さんの歌の顔はせつなくて良いですね。😂🎉この歌は前向きになれるからよく聞いています。
この頃は良かった!
見に行ったなぁ・・・もう42年かw
長渕も、俺も、付き合ったばかりの彼女(現愚妻)も老いるわなww
只々、懐かしいばかりだ(^^)
昔の剛も今の剛も好き。
それぞれ魅力がある。
デビュー当時もイイけど今も好き❤️大好き❤💕
このライブに行きました
この頃の剛が大好きでした
懐かしく全て一緒に歌って、気持ちは高校生です😊
家族ゲームⅡのころですなー
このビデオは今も持ってる
家族ゲームⅠの頃です。
永久版であってほしい!マジでもう消えないで!
コメントありがとうございます。
消えてもまた頑張ってUPします!
高校生からのファンですがこの頃の長渕剛が好きですね
コメントありがとうございます。
これからも、好きでいてくださいね!
Don't cry my loveがいい
切ないでしょう💦
石野真子!!
長渕さん泣きながら歌っていた😢
凄い貴重な映像😊
いい顔してますよね!コメントありがとうございます。
LP盤は持ってるけど映像を見るのは初めて🎵
1つ思ったのはライブスタイルは今も当時も変わってないんだね
なんか嬉しい☺️
昭和58年の、西武球場スーパーライブですね!!雨の中の☔☔☔大変でしたね!!
upありがとうございます😊ロン毛の剛が大好きな時代でした(๑•̀ㅂ•́)وフォークギター一本裸で勝負、そしてブルースハープの上手さはピカイチの剛は憧れの人✨️中二から剛の真似をしてギターを夢中で弾いていました😊長渕剛マジでカッコいいです(ー̀֊ー́˶ჱ̒
コメントありがとうございます。
僕も好きでした!
そして、僕は中3からギターを弾いてました!
あの頃の剛は、僕の道しるべでした。
@@nssimplephoto2016
やはり剛の最初の曲は影響をうけやすいですよね(๑•̀ㅂ•́)✨️
長渕剛は偉大で尊敬できます
それは今も同じです
賞金目当ての宝さがしと、言う唄🎤🎶🎸🥁🎹🎻🪕🎷🪗🪇🪈🎼🎶😎😎😎😎😎😎😎😎😎😎😎😎😎ですね!!言い唄ですね!!
すごくいいです
この映像のどこかに俺たちも映っている(と思う(笑))。
この数年後に長渕ファンを卒業してしまいましたがあの頃一番
彼の歌たちが好きだったのは今も胸を張って言えます。
ありがとうございます😭
この頃の長渕さん好きだな
それに今と比べて腕の細さに驚愕
このバンドが1番いい❗️
45年前からのファンです
平成3年頃、秋葉原の大型電気店に行った時テレビ売り場で商品のテレビの画面にこの映像が何故か流れていて西武球場ライブのビデオ版があったことと「賞金目当ての宝さがし」があんなに編集されていたことに驚いたことを今でも覚えています、早速ビデオ売り場に行き探しましたがVHSはなくLD(レーザーディスク)版しかなかったのでLDプレーヤーは高くて買えなかったので諦めていました、過去のライブビデオはDVD化されているのだからこの作品もDVD化して欲しい。
わかります!なぜDVD/BD作らないんでしょうね!
是非!作ってほしい!
私もその部類です。2000年(平成12年?頃)それこそ剛の地元である鹿児島市内のレンタルビデオ屋で、このVHSがレンタルされていました。鼻血が出るほど驚いて1ヶ月程借りて見まくっていました。
ビデオは早々廃盤になったみたいですが、LD盤は消費税価格が印刷されたのが確認されてるので平成初期まではプレスされてたんですよね!RUNの頃には過去のドラマの再放送も無くなったので剛サイドの過去のビジュアルを封印したい意図が見て取れますね
このライブの巡恋歌が最高!
1983年、昭和58年の、西武球場の、ライブですね!!どしゃぶりの中で、開催されたのですね!!💧🌨️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️☔☔☔💧☔☔☔☔☔💧💧💧☔💧☔💧☔
ありがとうございます❤
こちらこそ、メッセージ感謝です!
同い年です還暦からギター再開して孫たちの曲を作ってマンネン🎉
素晴らしい!
個人的にはこの頃の方が良かったと思いますが、このままの感じだったら今の成功は無かったと思います。
人生にも言える事で成功したからと守りに入ったらその先の大きな成功は手に入らないと言う事だと思います。
だから今の剛も昔の剛もその年代に応じたメッセージが含まれていて、それがみんなの心に響いてるんだと思います。
同感です!成功するには色々と苦労と苦悩があると思いますよね。
同じことをやっていると「マンネリ」と言われ「変わる」と変わったなと言われて…
あの時代のアーティストが今も残って業界にいることが有難いです!
メッセージありがとうございます。
神様から貰った高音の喉を酒で焼いてライブで潰して徐々にしゃがれ声になった
歌手としては狂気の沙汰だったかも知れない
出すアルバムごとに色んな声質の長渕になったよね
このまま変わらなかったら、『あの人は今』みたいになっていた。
そうやって消えていった人がどれ程多くいるのか?!
進化して変わる事が変わらない事で、進化しないで変わらない事が情熱を失って変わってしまった事だと思う。
この音源のドンクラと愛してるのにからどっぷり浸かって、今だに熱狂的なファンの60歳です😊
このライブビデオは何十回、何百回見ただろ⁉︎
ていうか、なんでこのライブ、DVDにしてくれないんだろね…
もっと、いい画像で見たいですよね💦
衣装が黒歴史
以上。
そうそう永久保存!
クラッカーもひまわりも日の丸も無い時代😭😭😭
7:12
観客大移動w
この時の経験がのちの
「警備は"こう"だよ(怒)!!」に繋がるんだな
感慨深い
今は黙って春を待とう!
僕も、西武球場ライブの、💿💿💿CD持っています!!
とにかく肩パッドが好きだな😊
1人の人間の起きてる事なんて、地球規模でいったらほんのちっさい事。
マジこれ全て。
この頃のメンタルで長渕もいたらいいと思う。
失うものが大きすぎだけど。
俺は死ぬまで聴く。絶対。
僕も、あの頃の曲を聴いて感動しています!
どうぞご勝手に!
今やセイセイセイと言いながらジャパン だのサムライだの拳を突き上げろだの言って無いとメンタル持たない剛ですけど😭
俺の高評価のおかげで見事に当時の長渕の年齢の数になったぞ❗有り難く思いな。
ありがとうございます!感謝、感激雨あられ!(^^♪
バイトしてリアルタイムでビデオ買いました。 😊
この頃の剛もそうだけど、ファン層が全然違うな。爽やかな兄ちゃん姉ちゃんばっかだ。
コメントありがとうございます。
あかぬけてない感じ…ですかね(笑)
え?同じですけど?
幼い子供の家族連れもいる
長い長い登り坂
大地を踏み締めいきましょう
今の弛み切って自己主張ばかりを繰り返す世の中にこそ
「時代は僕らに雨を降らしてる」が必要なのでは・・・。
これは八田興業主催のライブ、八田興業代表若かりし頃だったまだ舎弟時代小川英二さんのステージ❗賞金めあての宝探しで、ピアノ演奏の童謡結んで開いて~で剛が靴👞投げた❗とんぼの最終会の刺されたシ一ンの民衆に靴を投げた面影😂ちなみにこの動画観て、この後10年後の剛ライブ、白の情景。ライブ93を観て、さらにそのあと、ライブ2003Keep-on-Fightingを観ました。長渕剛さんの進化は凄まじいと、感じました。
このまま長い髪のまま、かまやつひろし風に年とってほしかったなあ、、。その路線だとその後のヒット曲にはめぐまれないとはおもうけど、かえって僕にとってはそれが良くって、気さくなあんちゃん風で地方のデパートのイベントにも出て弾き語ってくれるような身近な存在でいてほしかった(身勝手な願望)笑
この頃のカッコ良くないけど不器用で女々しいく剛が好きでした。
4:41 スタート
雨が降ってたし💦
ちなみに、西武球場ライブの、DVDが、あれば欲しいですね!!
ありがとうございます。
BD出してくれないかな?即座に購入します。
このまま年を重ねて欲しかった😢
そうですね!僕もそう思います。時代の流れに乗るためには仕方なかったんでしょうね。
ほんそれ。そうなってたら
BS番組の火野正平さんみたいになってたんだろうな
って思う。
このままってどういうこと?
デビュー当時当時とは変わっていくのが普通じゃない❓
今の長渕もデビュー当時の長渕も大好きです❤中学生の頃ラジオで長渕の長い登り坂❓深夜放送探して聞いてた。当時長崎やからなかなか電波入らなくて、思い出いっぱいです。
いちいちうるせーな
1:23 吉本先生そのものだな
大事にしてね
I love you
一生
CDとビデオで収録曲が違うのな
涙のセレナーデは映像で見たかった😢
DVDなら入っていたかもですね!
どしゃぶりrainy dayも
見たいですよね。ファンやギター小僧の間で有名な「夏祭り」よりも難しい高度な演奏していると思いますよ。
40:17
剛が居る😁
ローディーという歌はありますか
当時、長渕・さんま・長江健次と云われてた何て、今の若者には想像も出来ないだろうな〜。
第一、長江健次を知らないか(笑)
長江健二さん。イモキントリオのフツオですね😃あと、モ一娘。のミュージカル、モ一ニングタウンのだんご屋安倍なつみの親父役も。
この時の長渕剛の歌の声質が尾崎豊
王様達のハイキングの
ライブ衣装に似てる。
ちなみにLDは持っています。
LD持っているんですね!!スゴーイ!きっと、ジャケットがデカくていいですよね!
譜面台に歌詞を置くのも拓郎のマネだね
1:04:54 愛してるのに
CDが本当の順番?歌がCDとバラバラなんだけど。しかも、CDに入ってない歌もあるんだけど😳
ほんと!😢
1983年 just heavy gauge concert映像も持っていますか?😮
すみません(-_-;)
もしも、見つけたらアップします!
新しい長渕アップしました。
(年代は古いです)
西武球場セットリストを見ると
冷たい外国人 碑 恋人時代も歌っているので
音源でもいいから聞いてみたい
姉貴がこのライブに参加していたんだが、最後のMCの「後ろの人もありがとう!」に対して「どうせ後ろだよ!」と言っていた記憶があるんだけど、この映像を見ると後ろには席が無いように見える。姉貴は一体どこで見ていたんだろう。
アリーナ席は、グラウンドフィールド上にあって、その後ろのスタンド側にも客席があるよ。金網越しにみんな見てる。そこが後ろの席
当時はLDでしか販売されず、高価だったデッキもLDも買えず、後々VHSにダビングして貰ってみた時、余りにも衣装のダサさに驚いた。当時、ラジオで西武球場の衣装アドバイス等のコーナーをやっていたが選んだ衣裳がこれかとがっかりした。後にラジオで杏里に衣裳がダサイと指摘され、洋服のアドバイスを受けていたが、未だにそれが直っていない。バンドのメンバーに剛さんはどこで服をかっているのかと聞かれ上野と答えていた。上野でその服かと思っていまった。でもこの後から譜面台も置かず、ギターもエレキに持ち替えたりフォーク色から変革して行く。
むかしの長渕剛は純粋でハングリー精神。今の長渕剛はお金にハングリー。
え?何年のライブ??
1983年
@@akira-wm6mr
K氏とジョイントコンサート有った年?
どんだけ結婚式で乾杯聞いたかな。
わかります!笑
30:13
Itsu😅😊❤❤❤❤❤❤
揺れてるだけのGIBSONが可哀相😭
イニシャルNと発信した方について反論する動画は事実であったとしても無かったとしても薩摩隼人なら要らないと思います。
この時人気絶頂なのに何で会場スカスカなの?
真子ちゃんとのスキャンダルで。。。。
この頃の西武球場は、消防法で客席入れはほぼNG
「降らせてる」のほうが、よりよかったかと。
今の歌声は、、、
この頃はまだ盗作も薬もやってなかったし、スタッフへの暴力はなかったよね。女クセはやっぱり悪かったみたいだけど
今と声も、歌い方も、顔も同じ。髪型が違うだけ。
ところどころ吉田拓郎の真似が
王様達のハイキングのライブ衣装に
似ている(笑)
確かに拓郎に影響されてたんだろうね。拓郎とは似てないけど長渕も違った意味で良い🎉
そりゃあもう憧れは自分のものにするのがこの人のやり方だからね